資料詳細

本郷恵子/著 -- KADOKAWA -- 2015.12 -- 210.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2104/H17/4 1109390235 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110340343
タイトル 怪しいものたちの中世 
タイトルカナ アヤシイ モノタチ ノ チュウセイ
著者 本郷恵子 /著  
著者カナ ホンゴウ ケイコ
叢書名 角川選書 566
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年 2015.12
ページ数 196p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史-中世
NDC分類(8版) 210.4
ISBN13桁 978-4-04-703566-9 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1600円
内容紹介 中世人にとって「宗教」とは何だったのか。山伏、占い師、ばくち打ち、勧進聖など、民衆に希望と喜びを与えた中世の宗教者の知られざる役割を、豊富な事例から解き明かす新しい中世史。
著者紹介 1960年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。日本中世史専攻。現在、東京大学史料編纂所教授。著書に『中世公家政権の研究』などがある。