資料詳細

石川理夫/著 -- 彩流社 -- 2015.11 -- 383.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 38360/I1/ 1109344695 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110328767
タイトル 温泉の平和と戦争 
タイトルカナ オンセン ノ ヘイワ ト センソウ
副書名 東西温泉文化の深層
著者 石川理夫 /著  
著者カナ イシカワ ミチオ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年 2015.11
ページ数 235p
大きさ 19cm
一般件名 沐浴-歴史 , 温泉
NDC分類(8版) 383.6
ISBN13桁 978-4-7791-2179-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2000円
内容紹介 古代ギリシアでは、ポリスの神殿が「アジール/聖域」と認められていた。それは「平和の湯」とされた浴場・湯屋、さらには温泉と深く関わってくる。平和と戦争の問題を通じ、温泉の持つ存在意義、特性を見つめ直す。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学法学部卒。温泉評論・執筆の傍ら、共同湯、温泉文化史等の研究に携わる。温泉評論家。著書は「温泉法則」「温泉で、なぜ人は気持ちよくなるのか」「温泉とっておきの話」ほか。