香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
生きた建築大阪
橋爪紳也/監修・著 -- 140B -- 2015.10 -- 523.163
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
5231/H1/6
1109312510
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110323660
タイトル
生きた建築大阪
タイトルカナ
イキタ ケンチク オオサカ
著者
橋爪紳也
/監修・著,
高岡伸一
/編集・著,
倉方俊輔
/編集・著,
嘉名光市
/編集・著,
西岡潔
/写真
著者カナ
ハシズメ シンヤ
出版地
大阪
出版者
140B
出版年
2015.10
ページ数
196p
大きさ
21cm
一般件名
建築-大阪市
NDC分類(8版)
523.163
ISBN13桁
978-4-903993-22-5
定価
1600円
内容紹介
ある時代の歴史や文化、市民の暮らしぶりといった都市の営みの証であり、様々な形で変化・発展しながら、今も生き生きとその魅力を物語る「生きた建築」。今なら行ける、見て歩けるザ・大阪の名建築50選を紹介。
著者紹介
【橋爪】1960年大阪市生まれ。大阪府立大学21世紀科学研究機構教授、大阪府立大学観光産業戦略研究所所長。大阪府市特別顧問等公職を兼務し、大阪の都市再生事業等に関わる様々なプロジェクトにリーダーとして携わる。大阪市生きた建築ミュージアム推進有識者委員会では座長を務める。,【高岡】1970年大阪市生まれ。高岡伸一建築設計事務所主宰、大阪市立大学都市研究プラザ特任講師、大阪府立江之子島文化芸術創造センターチーフディレクター。戦後のビルを愛するグループ、BMCメンバー。大阪市生きた建築ミュージアム推進有識者会議委員。
ページの先頭へ