資料詳細

森田玲/著 -- 創元社 -- 2015.7 -- 386.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 38610/M9/ 1109216067 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110305444
タイトル 日本の祭と神賑 
タイトルカナ ニホン ノ マツリ ト カミニギワイ
副書名 京都・摂河泉の祭具から読み解く祈りのかたち
著者 森田玲 /著  
著者カナ モリタ アキラ
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年 2015.7
ページ数 223p
大きさ 21cm
一般件名 祭り-日本 , 祭具
NDC分類(8版) 386.1
ISBN13桁 978-4-422-23035-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2000円
内容紹介 日本の祭を、神事と神賑行事という基本構造から、神輿・提灯・太鼓台・地車・唐獅子などの祭具とともに探求。京都と大阪を中心に、日本各地で多彩に展開する祭の本質と新たな魅力を描き出す。
著者紹介 昭和51年大阪府生まれ。玲月流初代篠笛奏者。(株)「民の謡」代表取締役。京都と大阪・岸和田に店舗を構え、篠笛の演奏・指導・販売・調査研究を行う。平成20年からシンポジウム「摂河泉の神賑」の企画と解説書執筆を担当。第7回なにわ大賞特別賞、第67回文化庁芸術祭新人賞を受賞。