資料詳細

古田陽久/著 -- 幻冬舎 -- 2015.7 -- 709

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7090/F6/ 1109198489 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110303040
タイトル 世界の記憶遺産60 
タイトルカナ セカイ ノ キオク イサン ロクジュウ
著者 古田陽久 /著, 古田真美 /著  
著者カナ フルタ ハルヒサ
出版地 東京
出版者 幻冬舎
出版年 2015.7
ページ数 245p
大きさ 19cm
一般件名 世界遺産
NDC分類(8版) 709
ISBN13桁 978-4-344-02784-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1400円
内容紹介 人類史上忘れ去られてはならない貴重な文書や記録を取り上げる世界記憶遺産。本書では、世界を変えた「文化」の記憶遺産、人々が自由を勝ち取るための「闘争」の記憶遺産、世界を動かした「歴史」の記憶遺産を紹介。
著者紹介 【古田陽久】広島県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。総合商社勤務を経て、1990年シンクタンクせとうち総合研究機構設立。日本における世界遺産研究の先覚・先駆者の一人で、「世界遺産学」を提唱し、98年から世界遺産総合研究所所長。毎年の世界遺産委員会にオブザーバーとして出席。,【古田真美】広島県生まれ。青山学院大学文学部卒。1998年から世界遺産総合研究所事務局長。世界の40か国、約200の世界遺産地を歴訪、毎年の世界遺産委員会にオブザーバーとして出席。著書に「世界遺産ガイド-ユネスコ遺産の基礎知識-」など。