香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
窪島誠一郎・松本猛ホンネ対談〈ふるさと〉って、なに?!
窪島誠一郎/著 -- 新日本出版社 -- 2015.6 -- 914.6
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
9146/K232/3
1109191658
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110300730
タイトル
窪島誠一郎・松本猛ホンネ対談〈ふるさと〉って、なに?!
タイトルカナ
クボシマ セイイチロウ マツモト タケシ ホンネ タイダン フルサト ッテ ナニ
著者
窪島誠一郎
/著,
松本猛
/著
著者カナ
クボシマ セイイチロウ
出版地
東京
出版者
新日本出版社
出版年
2015.6
ページ数
189p
大きさ
19cm
NDC分類(8版)
914.6
ISBN13桁
978-4-406-05909-1
定価
1600円
内容紹介
窪島誠一郎と松本猛、全く違う環境で生きてきたふたりには意外な共通点があった。美術館創設の背景、父・母への思い、今の時代に問われていること、それぞれの「ふるさと」を徹底トーク。
著者紹介
【窪島】1941年東京生まれ。印刷工、酒場経営などを経て、64年小劇場「キッド・アイラック・アート・ホール」設立。79年私設美術館「信濃デッサン館」、97年戦没画学生慰霊美術館「無言館」を設立。第46回産経児童出版文化賞、第14回地方出版文化功労賞、第7回信毎賞等受賞。,【松本】1951年東京都生まれ。東京藝術大学美術学部卒。77年「いわさきちひろ絵本美術館」、97年「安曇野ちひろ」を設立。同館館長、長野県信濃美術館・東山魁夷館館長を歴任。美術・絵本評論家、作家、絵本学会会長、ちひろ美術館常任顧問、信州自遊塾塾長、美術評論家連盟会員等。
ページの先頭へ