資料詳細

釘原直樹/著 -- 三五館 -- 2015.7 -- 336.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33640/K76/ 1109184505 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110299362
タイトル 腐ったリンゴをどうするか? 
タイトルカナ クサッタ リンゴ オ ドウスルカ
副書名 手抜きを防ぐ方法はある
著者 釘原直樹 /著  
著者カナ クギハラ ナオキ
出版地 東京
出版者 三五館
出版年 2015.7
ページ数 202,4p
大きさ 19cm
一般件名 人事管理 , 動機づけ
NDC分類(8版) 336.4
ISBN13桁 978-4-88320-640-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1300円
内容紹介 あらゆる集団に忍び込む「手抜き」の心理に迫り、その原因を指摘。さらに、「どうしたら防げるのか」を提言する。「手抜き」研究の第一人者による、「サボってばかりのあの人」の取扱説明書。
著者紹介 1952年福岡県生まれ。九州大学大学院教育学研究科満期退学後、大阪大学人間科学部助手、九州工業大学教授などを経て、大阪大学大学院人間科学研究科教授。専攻は社会心理学。日本における「手抜き」研究の第一人者。おもな著書に「人はなぜ集団になると怠けるのか」など。