資料詳細

木元寛明/著 -- 双葉社 -- 2015.5 -- 210.47

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2104/K82/ 1109113900 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110288322
タイトル 自衛官が教える「戦国・幕末合戦」の正しい見方 
タイトルカナ ジエイカン ガ オシエル センゴク バクマツ カッセン ノ タダシイ ミカタ
著者 木元寛明 /著  
著者カナ キモト ヒロアキ
出版地 東京
出版者 双葉社
出版年 2015.5
ページ数 287p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史-戦国時代 , 日本-歴史-幕末期 , 合戦 , 戦争-歴史
NDC分類(8版) 210.47
ISBN13桁 978-4-575-30864-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1500円
内容紹介 これまで定説とされてきた戦国・幕末の有名合戦の勝敗の秘密を、米軍や自衛隊の使用する戦場ルール・戦術を用いて読み解いた1冊。桶狭間から大阪の役までの有名合戦と、幕末時代の戊辰戦争から西南の役までを網羅。
著者紹介 1945年広島県生まれ。68年防衛大学校卒業後、陸上自衛隊で戦車連隊長、主任研究開発官等を歴任し2000年に退官。著書に「陸自教範「野外令」が教える戦場の方程式」「指揮官の顔」等がある。