資料詳細

岩切徹/著 -- 平凡社 -- 2015.4 -- 281

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2810/I42/ 1109115236 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110287745
タイトル 人のかたち 
タイトルカナ ヒト ノ カタチ
副書名 ノンフィクション短篇20
著者 岩切徹 /著  
著者カナ イワキリ トオル
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2015.4
ページ数 255p
大きさ 20cm
一般件名 伝記-日本
NDC分類(8版) 281
ISBN13桁 978-4-582-83681-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2000円
内容注記 内容: ヤだねったら、ヤだね! / 氷川きよし述,なんでこれほど叩かれる? / 泉ピン子述,時間をホイップする極限のリズム / 上原ひろみ述,ア・ウーマン・ウィズ・アート / 中村喜春述,『アウトレイジ』にいたる「数学」的映画観 / 北野武述,伝説のカーニバルで獲得した「神聖」,さびしさという才能で書く恋愛脚本家 / 浅野妙子述,魔法の粉でふりまく「幸福」,私たちは宿命に縛られ救われてもいる / 山田太一述,右でも左でもない「日本」を映す知性 / 松本健一述,ウナギを追って時空を超える全身研究者 / 塚本勝巳述,存在感をコピーする超リアルアンドロイド / 石黒浩述,二月の『芝浜』に引退をかけます / 三遊亭円楽述,演劇を異化する無冠の帝王 / 串田和美述,二三一年ぶりに還ってきた男 / 坂田藤十郎述,芸術と大衆性のはざまで闘う全身音楽家 / 久石譲述,“脱原発”役者の軌跡 / 山本太郎述,伝説の人は死んではいなかった / 曽根中生述,人の足場は足と足の間にある / 今村昌平述,小心者の詩の神様 / まど・みちお述
内容紹介 人が頁の上にくっきりとそのかたちを現す…。氷川きよし、北野武、山本太郎にミッキーマウス、まど・みちおまで。表現者らの全身像を描上げる、ノンフィクション短篇の真骨頂。インタビュー記事も収録。
著者紹介 1955年宮崎県生まれ。早稲田大学第一文学部中退。雑誌編集者をしながらイッセイ・ミヤケ・スタジオの「一生たち」や「毛利の服」などを編集。その後、「亡命者-ARTISTS IN EXILE」を執筆。現在ノンフィクション・ライターとして雑誌などに寄稿。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ヤだねったら、ヤだね! 氷川きよし/述
なんでこれほど叩かれる? 泉ピン子/述
時間をホイップする極限のリズム 上原ひろみ/述
ア・ウーマン・ウィズ・アート 中村喜春/述
『アウトレイジ』にいたる「数学」的映画観 北野武/述
伝説のカーニバルで獲得した「神聖」 岩切徹/著
さびしさという才能で書く恋愛脚本家 浅野妙子/述
魔法の粉でふりまく「幸福」 岩切徹/著
私たちは宿命に縛られ救われてもいる 山田太一/述
右でも左でもない「日本」を映す知性 松本健一/述
ウナギを追って時空を超える全身研究者 塚本勝巳/述
存在感をコピーする超リアルアンドロイド 石黒浩/述
二月の『芝浜』に引退をかけます 三遊亭円楽/述
演劇を異化する無冠の帝王 串田和美/述
二三一年ぶりに還ってきた男 坂田藤十郎/述
芸術と大衆性のはざまで闘う全身音楽家 久石譲/述
“脱原発”役者の軌跡 山本太郎/述
伝説の人は死んではいなかった 曽根中生/述
人の足場は足と足の間にある 今村昌平/述
小心者の詩の神様 まど・みちお/述