資料詳細

日本図書館協会/編 -- 日本図書館協会 -- 2014.11 -- 012

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 0120/N1/12 1109081321 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110284651
タイトル 明日の図書館その建築について考える 
タイトルカナ アス ノ トショカン ソノ ケンチク ニ ツイテ カンガエル
副書名 図書館建築研修会 第36回(2014年度)
著者 日本図書館協会 /編  
著者カナ ニホン トショカン キョウカイ
出版地 東京
出版者 日本図書館協会
出版年 2014.11
ページ数 82p
大きさ 30cm
一般注記 会期・会場:2014年11月1日(土) 明治大学駿河台キャンパスリバティータワー14階1143号室
一般件名 図書館建築
NDC分類(8版) 012
ISBN13桁 978-4-8204-1412-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2000円
内容注記 内容: 基調講演 なぜ北欧の公共図書館ではおしゃべりが解禁になったのか / 吉田右子著,利用者調査にみる利用者像と利用行動の変化 / 中井孝幸著,5人の建築家が語る「私の図書館設計作法」 / 寺田芳朗, 鳴海雅人, 藤原孝一, 益子一彦, 柳瀬寛夫著,私の図書館建築作法 / 鬼頭梓著
内容紹介 日本図書館協会施設委員会主催の第36回建築研修会の内容を収録。2名の研究者による基調講演と、図書館建築に深く関わり、活躍を続ける建築家5人の「図書館設計作法」などを掲載した。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
基調講演 なぜ北欧の公共図書館ではおしゃべりが解禁になったのか 吉田右子/著
利用者調査にみる利用者像と利用行動の変化 中井孝幸/著
5人の建築家が語る「私の図書館設計作法」 寺田芳朗/著
私の図書館建築作法 鬼頭梓/著