資料詳細

平浩一/著 -- 笠間書院 -- 2015.3 -- 910.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 9102/H118/ 1109096048 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110283814
タイトル 「文芸復興」の系譜学 
タイトルカナ ブンゲイ フッコウ ノ ケイフガク
副書名 志賀直哉から太宰治へ
著者 平浩一 /著  
著者カナ ヒラ コウイチ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年 2015.3
ページ数 377,9p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代
NDC分類(8版) 910.26
ISBN13桁 978-4-305-70770-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 4200円
内容注記 内容: 文学史の形成と「文芸復興」 戦後批評と「文芸復興」,純文学論争への道程,「神話」化された「文芸復興」,「純文学」外の要素と「文芸復興」 企図された「文芸復興」,「円本ブーム」後のジャーナリズム戦略,読者意識と「大衆文学」,黙殺される「私小説」,「モダニズム文学」の命脈と「文芸復興」 「文芸復興」期における「新興芸術派」の系譜,「文芸復興」期における文学賞の没落と黎明,「ナンセンス」をめぐる戦略,「私」をめぐる問題,「文芸復興」からみる太宰治 「通俗小説」の太宰治,生成する〈読者〉表象,市場の芸術家の「復讐」
内容紹介 戦後文学や現代文学の礎が築かれた、1935年を軸とする前後5年間に巻き起こった「文芸復興」を検証。近代日本の文学史自体を相対化し、見直していく。戦後文学・現代文学の読解の新たな可能性を導き出す書。
著者紹介 1975年兵庫県生まれ。早稲田大学教育学部卒。早稲田大学大学院文学研究科修士課程・博士後期課程、日本学術振興会特別研究員などを経て、現在、国士舘大学文学部准教授。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
文学史の形成と「文芸復興」 戦後批評と「文芸復興」 平浩一/著
純文学論争への道程 平浩一/著
「神話」化された「文芸復興」 平浩一/著
「純文学」外の要素と「文芸復興」 企図された「文芸復興」 平浩一/著
「円本ブーム」後のジャーナリズム戦略 平浩一/著
読者意識と「大衆文学」 平浩一/著
黙殺される「私小説」 平浩一/著
「モダニズム文学」の命脈と「文芸復興」 「文芸復興」期における「新興芸術派」の系譜 平浩一/著
「文芸復興」期における文学賞の没落と黎明 平浩一/著
「ナンセンス」をめぐる戦略 平浩一/著
「私」をめぐる問題 平浩一/著
「文芸復興」からみる太宰治 「通俗小説」の太宰治 平浩一/著
生成する〈読者〉表象 平浩一/著
市場の芸術家の「復讐」 平浩一/著