資料詳細

アマルティア・セン/著 -- 勁草書房 -- 2014.12 -- 331.74

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33174/S5/6-2 1108988138 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110260344
タイトル 合理性と自由  下
タイトルカナ ゴウリセイ ト ジユウ
著者 アマルティア・セン /著, 若松良樹 /監訳, 須賀晃一 /監訳, 後藤玲子 /監訳  
著者カナ セン アマルティア
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年 2014.12
ページ数 376p
大きさ 22cm
原タイトル Rationality and freedom./の翻訳
一般件名 経済学-厚生経済学
NDC分類(8版) 331.74
ISBN13桁 978-4-326-10240-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 4600円
内容注記 内容: 自由と社会的選択 自由と社会的選択,最小限の自由,権利:定式化と帰結,視点と政策 位置相関的客観性,進歩に関するダーウィン的見解,市場と自由,環境評価と社会的選択,費用便益分析,自由と社会的選択:アロー記念講演 機会と自由,プロセス,自由,権利,自由と機会の評価,訳者解説
内容紹介 なぜ自由が重要なのか。ノーベル賞受賞のセンが、決められた基準や権威に従って「合理的」に選択してもそれは全く「不自由」であることを示す珠玉の論集。「アロー記念講演」も収録。
著者紹介 【セン】1933年インド・ベンガル地方生まれ。ケンブリッジ、デリー、LSE、ハーヴァード、オックスフォードの各大学で教授を歴任。ハーヴァード大学経済学・哲学教授。98年厚生経済学への貢献によりアジア人としてはじめてノーベル経済学賞を受賞。主著「正義のアイデア」など。,【若松】京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。成城大学法学部教授などを経て、現在、学習院大学法務研究科教授。主著「センの正義論-効用と権利の間で」「政治経済学の規範理論」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自由と社会的選択 自由と社会的選択 アマルティア・セン/著
最小限の自由 アマルティア・セン/著
権利:定式化と帰結 アマルティア・セン/著
視点と政策 位置相関的客観性 アマルティア・セン/著
進歩に関するダーウィン的見解 アマルティア・セン/著
市場と自由 アマルティア・セン/著
環境評価と社会的選択 アマルティア・セン/著
費用便益分析 アマルティア・セン/著
自由と社会的選択:アロー記念講演 機会と自由 アマルティア・セン/著
プロセス,自由,権利 アマルティア・セン/著
自由と機会の評価 アマルティア・セン/著