資料詳細

大野富次/著 -- 日刊工業新聞社 -- 2014.12 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2891/K387/ 1108985092 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110259486
タイトル 松陰の妹二人を愛した名県令・楫取素彦 
タイトルカナ ショウイン ノ イモウト フタリ オ アイシタ メイケンレイ カトリ モトヒコ
副書名 松下村塾を支え富岡製糸場を救った群馬の恩人
著者 大野富次 /著  
著者カナ オオノ トミジ
叢書名 B&Tブックス
出版地 東京
出版者 日刊工業新聞社
出版年 2014.12
ページ数 241p
大きさ 19cm
個人件名 楫取素彦  
NDC分類(8版) 289.1
ISBN13桁 978-4-526-07341-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2000円
内容紹介 2015年NHK大河ドラマ「花燃ゆ」のヒロイン・文の夫。長州萩の出身で松下村塾を支え、群馬県初代県令として、蚕糸業の発展、教育の振興など、群馬県の基盤を築いた楫取素彦の清廉潔白な人生について記す。
著者紹介 1945年群馬県生まれ。群馬銀行勤務。群馬郷土史研究所主宰。前橋市文化政策懇話会委員。『群馬郷土史研究所紀要』監修・編集・発刊。千葉県銚子市市民ミュージカルに協力。越前大野市より前橋支店主に委嘱され、文化活動に協力。産経新聞コラム『えにしで結ばれた郷土史』連載他。