資料詳細

渡辺満久/著 -- 日経BP社 -- 2014.12 -- 455.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 4558/W1/ 1109020840 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110256468
タイトル 土地の「未来」は地形でわかる 
タイトルカナ トチ ノ ミライ ワ チケイ デ ワカル
副書名 災害を予測する変動地形学の世界
著者 渡辺満久 /著  
著者カナ ワタナベ ミツヒサ
出版地 〔東京〕
出版者 日経BP社
出版年 2014.12
ページ数 198p
大きさ 21cm
一般件名 地殻変動
NDC分類(8版) 455.8
ISBN13桁 978-4-8222-5052-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 1800円
内容紹介 地形の成り立ちを分析して活断層の存在を認定したり、活きている地殻変動がいかに災害を生み出すのかを検討する変動地形学。活断層研究の第一人者が徹底解析。坂、河原、丘など、身近な地形から探る災害の可能性。
著者紹介 新潟県生まれ。東京大学理学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科地理学専攻博士課程修了。専門は変動地理学および活断層の研究で、2002年より東洋大学社会学部教授。12年には原子力規制委員会が行った大飯原発の現地調査で外部専門家として招かれるなどしている。