資料詳細

ブラッドリー・W.ベイトマン/編 -- 東京大学出版会 -- 2014.9 -- 331.74

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33174/B4/ 1108907468 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110240042
タイトル リターン・トゥ・ケインズ 
タイトルカナ リターン トゥ ケインズ
著者 ブラッドリー・W.ベイトマン /編, 平井俊顕 /編, マリア・クリスティーナ・マルクッツォ /編, 平井俊顕 /監訳  
著者カナ ベイトマン ブラッドリー・W.
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2014.9
ページ数 388,56p
大きさ 22cm
原タイトル The return to Keynes./の翻訳
一般件名 ケインズ経済学
NDC分類(8版) 331.74
ISBN13桁 978-4-13-040262-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 5600円
内容注記 内容: リターン・トゥ・ケインズ / ブラッドリー・W.ベイトマン, 平井俊顕, マリア・C.マルクッツォ著 ; 平井俊顕訳,ケインズ的経済政策 ケインズがアメリカに戻ってきた / ブラッドリー・W.ベイトマン著 ; 黒木龍三訳,日本の長期不況と経済政策 / 小野善康著 ; 池田毅訳,ヨーロッパにおけるマクロ経済政策 / ハンス-ミハエル・トラウトヴァイン著 ; 田口博雄訳,ケインズ理論とケインズ主義を解釈する ケインジアン-新古典派総合の「旧」から「新」へ / リシャール・アリーナ著 ; 野口旭訳,トービンのケインズ主義 / ロバート・W.ダイモン著 ; 内藤敦之訳,新しい新古典派総合とヴィクセル-ケインズ・コネクション / マウロ・ボイアノフスキー, ハンス-ミハエル・トラウトヴァイン著 ; 伊藤宣広訳,ケインズ再読と解釈 難解で数学的な議論 / ロジャー・E.バックハウス著 ; 藤原新訳,一般理論 / 吉川洋著 ; 袴田兆彦訳,ケインズの経済学の形成過程 / 平井俊顕著 ; 西川弘展訳,ケインズとスラッファ、そして後者の「隠された懐疑」 / ハインツ・D.クルツ著 ; 木村雄一訳,ケインズと言葉の戦争 / ジル・ドスタレール著 ; 下平裕之訳,グローバル危機 ケインズと現代国際金融論 / マルチェッロ・デ・チェッコ著 ; 野下保利訳,現代経済学に対するケインズの影響 / ヤン・A.クレーゲル著 ; 渡辺良夫訳,現代のグローバル・インバランス / アンナ・M.カラベリ, マリオ・A.チェドリーニ著 ; 岩本武和訳
内容紹介 ケインズは、新しいマクロ経済学を考えるための最も有力なキーワードである。9カ国、16人の経済学者が、理論と政策のみならず、著作における形成過程や再発見までをも含めた視点から、ケインズの今日性を問う。
著者紹介 【ベイトマン】ランドルフ・カレッジ教授・学長。,【平井】1971年東京大学経済学部卒。77年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。2012年まで上智大学経済学部教授。12年一橋大学客員教授。現在、上智大学名誉教授、ケインズ学会会長。専攻、経済学史・理論経済学。主要著書「ケインズ研究」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
リターン・トゥ・ケインズ ブラッドリー・W.ベイトマン/著
ケインズ的経済政策 ケインズがアメリカに戻ってきた ブラッドリー・W.ベイトマン/著
日本の長期不況と経済政策 小野善康/著
ヨーロッパにおけるマクロ経済政策 ハンス-ミハエル・トラウトヴァイン/著
ケインズ理論とケインズ主義を解釈する ケインジアン-新古典派総合の「旧」から「新」へ リシャール・アリーナ/著
トービンのケインズ主義 ロバート・W.ダイモン/著
新しい新古典派総合とヴィクセル-ケインズ・コネクション マウロ・ボイアノフスキー/著
ケインズ再読と解釈 難解で数学的な議論 ロジャー・E.バックハウス/著
一般理論 吉川洋/著
ケインズの経済学の形成過程 平井俊顕/著
ケインズとスラッファ、そして後者の「隠された懐疑」 ハインツ・D.クルツ/著
ケインズと言葉の戦争 ジル・ドスタレール/著
グローバル危機 ケインズと現代国際金融論 マルチェッロ・デ・チェッコ/著
現代経済学に対するケインズの影響 ヤン・A.クレーゲル/著
現代のグローバル・インバランス アンナ・M.カラベリ/著