資料詳細

中嶋久人/著 -- 大月書店 -- 2014.7 -- 543.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 5435/N21/ 1108861707 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110227035
タイトル 戦後史のなかの福島原発 
タイトルカナ センゴシ ノ ナカ ノ フクシマ ゲンパツ
副書名 開発政策と地域社会
著者 中嶋久人 /著  
著者カナ ナカジマ ヒサト
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年 2014.7
ページ数 233p
大きさ 20cm
一般件名 原子力発電 , 地域開発-福島県
NDC分類(8版) 543.5
ISBN13桁 978-4-272-52102-9 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2500円
内容紹介 原発を受容した地域、拒否した地域。その分岐点とは。なぜ福島に原発が建設されたのかを検討し、実験炉導入前後から現在まで、地域社会における原発の受容~変容過程をリスクとリターンの交換関係から描く。
著者紹介 1960年生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。小金井市史編さん委員。主要業績『暴力の地平を超えて-歴史学からの挑戦』『首都東京の近代化と市民社会』「原発災害に対する不安・批判の鎮静化と地方利益-電源交付金制度の創設をめぐって(大会報告)」など。