資料詳細

佐藤文夫/著 -- 作品社 -- 2014.5 -- 911.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 9116/S25/ 1108800713 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110214260
タイトル 民謡万華鏡 
タイトルカナ ミンヨウ マンゲキョウ
副書名 祭り旅と酒と唄
著者 佐藤文夫 /著  
著者カナ サトウ フミオ
出版地 東京
出版者 作品社
出版年 2014.5
ページ数 257p
大きさ 20cm
一般件名 民謡-日本
NDC分類(8版) 911.6
ISBN13桁 978-4-86182-478-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2000円
内容注記 内容: 祭りと民謡,よみがえれ!新保広大寺節,日本の酒造り唄,江州音頭,木更津甚句,震災と民謡,風が叫び、土が歌う / 川野楠己聞き手,鯨はどのように唄われ、どう書かれてきたのか,佐渡の盆踊り唄,三国・芦原周辺の民謡について,下田の民謡,蛍はどう歌われてきたか,添田唖蝉坊と演歌,私の民謡・歌謡本さがし,全国民俗芸能大会の六十年,太鼓打芸の原点を聴く,「日本の太鼓-歓喜乱舞」を見て,生命の賛歌「空海千響」,「大地千響」をみる,瞽女さんからのメッセージ,どっこい生きている東京民謡,中世農民の生きる熱気,再生復興願う気仙沼の虎舞
内容紹介 在野で民謡研究に心血を注いできた詩人である著者が、日本の民謡文化の豊かな歴史と伝統を紹介。古来より唄いつがれ、踊りつがれてきた民謡を通して、庶民の暮らしの真実を浮き彫りにし、詩と唄の真髄に迫る。
著者紹介 1935年東京都生まれ。80~95年岩崎美術社社長をつとめる。詩人会議、日本現代詩人会会員。炎樹同人。第2回壺井繁治賞受賞。詩集に「昨日と今日のブルース」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
祭りと民謡 佐藤文夫/著
よみがえれ!新保広大寺節 佐藤文夫/著
日本の酒造り唄 佐藤文夫/著
江州音頭 佐藤文夫/著
木更津甚句 佐藤文夫/著
震災と民謡 佐藤文夫/著
風が叫び、土が歌う 川野楠己/聞き手
鯨はどのように唄われ、どう書かれてきたのか 佐藤文夫/著
佐渡の盆踊り唄 佐藤文夫/著
三国・芦原周辺の民謡について 佐藤文夫/著
下田の民謡 佐藤文夫/著
蛍はどう歌われてきたか 佐藤文夫/著
添田唖蝉坊と演歌 佐藤文夫/著
私の民謡・歌謡本さがし 佐藤文夫/著
全国民俗芸能大会の六十年 佐藤文夫/著
太鼓打芸の原点を聴く 佐藤文夫/著
「日本の太鼓-歓喜乱舞」を見て 佐藤文夫/著
生命の賛歌「空海千響」 佐藤文夫/著
「大地千響」をみる 佐藤文夫/著
瞽女さんからのメッセージ 佐藤文夫/著
どっこい生きている東京民謡 佐藤文夫/著
中世農民の生きる熱気 佐藤文夫/著
再生復興願う気仙沼の虎舞 佐藤文夫/著