資料詳細

ハンナ・ヴェルテン/著 -- 原書房 -- 2014.5 -- 648.02

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 6480/V1/ 1108789692 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110213260
タイトル ミルクの歴史 
タイトルカナ ミルク ノ レキシ
著者 ハンナ・ヴェルテン /著, 堤理華 /訳  
著者カナ ヴェルテン ハンナ
叢書名 「食」の図書館
出版地 東京
出版者 原書房
出版年 2014.5
ページ数 183p
大きさ 20cm
原タイトル Milk./の翻訳
一般件名 乳製品-歴史
NDC分類(8版) 648.02
ISBN13桁 978-4-562-05061-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2000円
内容紹介 おいしいミルクには、実は波瀾万丈の歴史があった。古代の搾乳法から、美と健康の妙薬と珍重された時代、危険な「毒」と化したミルク産業誕生期の負の歴史、今日の隆盛まで、人間とミルクの営みをグローバルに描く。
著者紹介 【ヴェルテン】ハンプシャー州の大学農学部を卒業後、イギリスとオーストラリアの農場で勤務した経験を持つ。フリーライター。著書「Beastly London」は、LondonistのLondon Book of the Year 2013等に選ばれた。,【堤】神奈川県生まれ。金沢医科大学卒。麻酔科医、翻訳家、現同大学看護学部非常勤講師。訳書に「ケーキの歴史物語」など。「ダンスマガジン」等で舞踊評翻訳なども手がけている。