資料詳細

〔スガ〕秀実/著 -- 航思社 -- 2014.4 -- 081.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 0816/S6/ 1108833235 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110211219
タイトル 天皇制の隠語(ジャーゴン) 
タイトルカナ テンノウセイ ノ ジャーゴン
著者 〔スガ〕秀実 /著  
著者カナ スガ ヒデミ
出版地 東京
出版者 航思社
出版年 2014.4
ページ数 469p
大きさ 20cm
NDC分類(8版) 081.6
ISBN13桁 978-4-906738-07-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 3500円
内容注記 内容: 天皇制の隠語 天皇制の隠語,暴力の「起源」,市民社会の変奏 幻想・文化・政治,資本の自由/労働の亡霊,市民社会とイソノミア,「プレカリアート」の食,世界資本主義下のベーシック・インカム,文学の争異 フィクションの「真実」はどこにあるか,陳腐な「悪」について,下流文学論序説,フォルマリズムは政治を回避できるか,断固とした詩的決断主義を宣言したロマン的イロニーの書,女たちの欲望と「大逆」,「沢山」からゼロへのフェティシズム的転回,「私小説から風俗小説へ」とは何か?,アヴァンギャルドと社会主義リアリズムの狭間で,「『敗北』の文学」の結論,中上健次とともに,感覚の政治学 百年の孤独を生きる、現代の「危険な才能」,映画とあること、革命家であること,退けられた「中国人」の表象,「いざ、生きめやも」とはなにか,万国博覧会と癌(cancer),「太陽の塔」を廃炉せよ
内容紹介 排外主義が跋扈する現在、これまでの思想・言説を根底から洗い直し、闘争の新たな座標軸を描く。日本資本主義論争からひもとき、文芸批評に伏在する「天皇制」をめぐる問題を剔出する表題作の他23篇の論考を収録。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。文芸評論家・近畿大学国際人文科学研究所教員。著書に「反原発の思想史」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
天皇制の隠語 天皇制の隠語 〔スガ〕秀実/著
暴力の「起源」 〔スガ〕秀実/著
市民社会の変奏 幻想・文化・政治 〔スガ〕秀実/著
資本の自由/労働の亡霊 〔スガ〕秀実/著
市民社会とイソノミア 〔スガ〕秀実/著
「プレカリアート」の食 〔スガ〕秀実/著
世界資本主義下のベーシック・インカム 〔スガ〕秀実/著
文学の争異 フィクションの「真実」はどこにあるか 〔スガ〕秀実/著
陳腐な「悪」について 〔スガ〕秀実/著
下流文学論序説 〔スガ〕秀実/著
フォルマリズムは政治を回避できるか 〔スガ〕秀実/著
断固とした詩的決断主義を宣言したロマン的イロニーの書 〔スガ〕秀実/著
女たちの欲望と「大逆」 〔スガ〕秀実/著
「沢山」からゼロへのフェティシズム的転回 〔スガ〕秀実/著
「私小説から風俗小説へ」とは何か? 〔スガ〕秀実/著
アヴァンギャルドと社会主義リアリズムの狭間で 〔スガ〕秀実/著
「『敗北』の文学」の結論 〔スガ〕秀実/著
中上健次とともに 〔スガ〕秀実/著
感覚の政治学 百年の孤独を生きる、現代の「危険な才能」 〔スガ〕秀実/著
映画とあること、革命家であること 〔スガ〕秀実/著
退けられた「中国人」の表象 〔スガ〕秀実/著
「いざ、生きめやも」とはなにか 〔スガ〕秀実/著
万国博覧会と癌(cancer) 〔スガ〕秀実/著
「太陽の塔」を廃炉せよ 〔スガ〕秀実/著