資料詳細

堀智晴/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.4 -- 378

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 37800/H20/ 1108770759 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110208760
タイトル ソーシャルインクルージョンのための障害児保育 
タイトルカナ ソーシャル インクルージョン ノ タメノ ショウガイジ ホイク
著者 堀智晴 /編著, 橋本好市 /編著, 直島正樹 /編著  
著者カナ ホリ トモハル
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2014.4
ページ数 227p
大きさ 21cm
一般件名 障害児保育 , 統合教育
NDC分類(8版) 378
ISBN13桁 978-4-623-07057-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2500円
内容紹介 障害児が排除されない保育の実践のためには、保育所などでのインクルーシブ保育の活性化と充実が必要。この概念を鍵とし、保護者への対応スキルを含めた保育士などに求められる知識と実践スキルをわかりやすく解説。
著者紹介 【堀】1947年三重県生まれ。74年東京教育大学大学院教育学研究科博士課程中退。元・大阪市立大学大学院教授。主著「保育実践研究の方法」「障害のある子の保育・教育」「ちがうからこそ豊かに学び合える」「子どもの生き方が育つ教育へ」。,【橋本】1967年神戸市生まれ。99年大阪市立大学大学院生活科学研究科人間福祉学専攻修了。現在、神戸常盤大学教育学部教授。社会福祉士。主著「子育て上手-自信がもてる子育て」「保育実践に求められるソーシャルワーク」「障害者への支援と障害者自立支援制度」。