資料詳細

松原隆一郎/著 -- 新潮社 -- 2014.2 -- 527

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 5270/M49/ 1108742089 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110195071
タイトル 書庫を建てる 
タイトルカナ ショコ オ タテル
副書名 1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクト
著者 松原隆一郎 /著, 堀部安嗣 /著  
著者カナ マツバラ リュウイチロウ
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2014.2
ページ数 221p
大きさ 21cm
一般件名 住宅建築 , 書庫
NDC分類(8版) 527
ISBN13桁 978-4-10-335291-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1900円
内容注記 内容: 家を建てるわけ 家の来歴戦前 / 松原隆一郎著,家の来歴戦後 / 松原隆一郎著,家を継ぐ / 松原隆一郎著,実家を売却する / 松原隆一郎著,書庫と仏壇の家を探す / 松原隆一郎著,依頼を受ける / 堀部安嗣著,どんな家を建てるのか 阿佐ケ谷の土地柄 / 松原隆一郎著,堀部建築との出会い / 松原隆一郎著,施主との出会い / 堀部安嗣著,住み手から見た堀部建築 / 松原隆一郎著,どんな書庫住宅を望むか / 松原隆一郎著,初期プラン / 堀部安嗣著,第二プラン / 堀部安嗣著,仰天の最終プラン / 松原隆一郎著,最終プラン / 堀部安嗣著,プレゼン / 堀部安嗣著,実施設計 / 堀部安嗣著,建ち上がる家 施工会社の奮闘 / 松原隆一郎著,工務店探し / 堀部安嗣著,着工 / 堀部安嗣著,職人の仕事 / 松原隆一郎著,施工プロセス / 堀部安嗣著,建ち上がる書庫と仏壇の家 / 松原隆一郎著,竣工 / 堀部安嗣著
内容紹介 溢れる蔵書と祖父の仏壇を納める家がほしい。気鋭の住宅作家に思いを託し始まった家造り。施主と建築家、それぞれの立場から描いたドキュメント。施工の詳細など図版多数。小説家・松家仁之による書庫訪問記も収録。
著者紹介 【松原】1956年兵庫県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。社会経済学者。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に『消費資本主義のゆくえ』『分断される経済』『日本経済論』『ケインズとハイエク』『失われた景観』など。,【堀部】1967年神奈川県生まれ。筑波大学芸術専門学群環境デザインコース卒。益子アトリエにて益子義弘に師事。94年堀部安嗣建築設計事務所を設立。建築家。京都造形芸術大学大学院教授。2002年「牛久のギャラリー」で吉岡賞受賞。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
家を建てるわけ 家の来歴戦前 松原隆一郎/著
家の来歴戦後 松原隆一郎/著
家を継ぐ 松原隆一郎/著
実家を売却する 松原隆一郎/著
書庫と仏壇の家を探す 松原隆一郎/著
依頼を受ける 堀部安嗣/著
どんな家を建てるのか 阿佐ケ谷の土地柄 松原隆一郎/著
堀部建築との出会い 松原隆一郎/著
施主との出会い 堀部安嗣/著
住み手から見た堀部建築 松原隆一郎/著
どんな書庫住宅を望むか 松原隆一郎/著
初期プラン 堀部安嗣/著
第二プラン 堀部安嗣/著
仰天の最終プラン 松原隆一郎/著
最終プラン 堀部安嗣/著
プレゼン 堀部安嗣/著
実施設計 堀部安嗣/著
建ち上がる家 施工会社の奮闘 松原隆一郎/著
工務店探し 堀部安嗣/著
着工 堀部安嗣/著
職人の仕事 松原隆一郎/著
施工プロセス 堀部安嗣/著
建ち上がる書庫と仏壇の家 松原隆一郎/著
竣工 堀部安嗣/著