香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
福井県の歴史
隼田嘉彦/著 -- 山川出版社 -- 2013.12 -- 214.4
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
21008/K10/3-18
1108766591
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110187897
タイトル
福井県の歴史
タイトルカナ
フクイケン ノ レキシ
著者
隼田嘉彦
/著,
白崎昭一郎
/著,
松浦義則
/著,
木村亮
/著
著者カナ
ハヤタ ヨシヒコ
版表示
第2版
叢書名
県史
18
出版地
東京
出版者
山川出版社
出版年
2013.12
ページ数
328,46p
大きさ
20cm
一般件名
福井県-歴史
NDC分類(8版)
214.4
ISBN13桁
978-4-634-32181-6
定価
2400円
内容紹介
古代から現代まで、通史で読む郷土の歴史。ヤマト政権と越前・若狭、下克上と一揆の時代、福井県の政治・行政など、福井県で活躍した人物や歴史上の重要事件を、福井県民の視点で平易に叙述。市町村合併に対応。
著者紹介
【隼田】1939年広島県生まれ。66年広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、福井大学名誉教授。主要著書「福井県史」通史編3・4、「福井県の百年」。,【白崎】1927年東京都生まれ。50年京都大学医学部卒。前福井工業大学教授、元福井県史古代史部会副部会長。主要著書「越前若狭の古代史」「広開土王碑文の研究」。
ページの先頭へ