資料詳細

山本博文/著 -- 中央公論新社 -- 2013.11 -- 156

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 1560/Y3/4 1108703453 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110174842
タイトル 武士道の名著 
タイトルカナ ブシドウ ノ メイチョ
副書名 日本人の精神史
著者 山本博文 /著  
著者カナ ヤマモト ヒロフミ
叢書名 中公新書 2243
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2013.11
ページ数 208p
大きさ 18cm
一般件名 武士道-書誌
NDC分類(8版) 156
ISBN13桁 978-4-12-102243-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 760円
内容紹介 武士道とは何か。武士はいかに生き、死すべきなのか。「甲陽軍鑑」「五輪書」「葉隠」から幕末の吉田松陰、西郷隆盛、そして新渡戸稲造まで。日本人必読の名著12冊で知る、高潔にして強靭な武士の倫理と美学。
著者紹介 1957年岡山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。2001年より東京大学史料編纂所教授。専門は江戸時代の政治外交史研究および武士研究。著書「江戸お留守居役の日記」など。