資料詳細

辻惟雄/著 -- 岩波書店 -- 2013.10 -- 702.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7021/T12/6-3 1108773480 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110169754
タイトル 辻惟雄集  第3巻
タイトルカナ ツジ ノブオ シュウ
著者 辻惟雄 /著, 青柳正規 /〔ほか〕編  
著者カナ ツジ ノブオ
巻の書名 障屏画と狩野派
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2013.10
ページ数 242,6p
大きさ 23cm
一般件名 日本美術
NDC分類(8版) 702.1
ISBN13桁 978-4-00-028653-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 3200円
内容注記 内容: 大和絵屏風の展開,室町障屏画研究史,桃山障屏画,南禅寺本坊大方丈障壁画の様式及び筆者について,《聚楽第図屏風》について,狩野派の誕生と興隆,狩野永徳《松に叭叭鳥・柳に白鷺図屏風》,伝狩野永徳《四季山水図屏風》,長谷川等伯《松林図屏風》,長谷川等伯《老松・猿猴捉月図襖》(金地院),狩野探幽筆鳥類写生帖模本(大英博物館蔵)について,解説 / 河野元昭著
内容紹介 重要作品の再発見で研究の進展がめざましい障屏画の3論考を総論とし、南禅寺障壁画、「聚楽第図屏風」を詳しく検討。初期狩野派の画家たちの再評価を行い、永徳、等伯、探幽らを論じる。
著者紹介 【辻】1932年生まれ。東京大学大学院博士課程退学。東京国立文化財研究所美術部技官、東北大学文学部教授、東京大学文学部教授、国立国際日本文化センター教授、千葉市美術館館長、「国華」主幹等を経て、現在、MIHO MUSEUM館長。東京大学・多摩美術大学名誉教授。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大和絵屏風の展開 辻惟雄/著
室町障屏画研究史 辻惟雄/著
桃山障屏画 辻惟雄/著
南禅寺本坊大方丈障壁画の様式及び筆者について 辻惟雄/著
《聚楽第図屏風》について 辻惟雄/著
狩野派の誕生と興隆 辻惟雄/著
狩野永徳《松に叭叭鳥・柳に白鷺図屏風》 辻惟雄/著
伝狩野永徳《四季山水図屏風》 辻惟雄/著
長谷川等伯《松林図屏風》 辻惟雄/著
長谷川等伯《老松・猿猴捉月図襖》(金地院) 辻惟雄/著
狩野探幽筆鳥類写生帖模本(大英博物館蔵)について 辻惟雄/著
解説 河野元昭/著