資料詳細

藤巻健史/著 -- 東洋経済新報社 -- 2013.6 -- 337.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33730/F1/1-2 1108622281 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110137554
タイトル 円安vs.円高 
タイトルカナ エンヤス バーサス エンダカ
副書名 どちらの道を選択すべきか
著者 藤巻健史 /著, 宿輪純一 /著  
著者カナ フジマキ タケシ
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2013.6
ページ数 210p
大きさ 19cm
一般件名 通貨政策-日本
NDC分類(8版) 337.3
ISBN13桁 978-4-492-68135-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1400円
内容紹介 円安論の藤巻健史と円高論の宿輪純一が日本の為替政策を一刀両断しながら、それぞれの経済再生案を熱く語る。2003年刊行の旧版の古くなった経済分析を捨て、アベノミクスなど直近の市場分析を挿入した新版。
著者紹介 【藤巻】1950年東京生まれ。一橋大学商学部卒業後、三井信託銀行入行。85年米銀のモルガン銀行入行。2000年同行退社後は、世界的投資家ジョージ・ソロス氏のアドバイザーや一橋大学経済学部非常勤講師等を務める。現在、フジマキ・ジャパン代表取締役社長。東洋学園大学理事。,【宿輪】1963年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、87年富士銀行入行。海外勤務等を経て、98年三和銀行企画部に移籍。合併でUFJ銀行等に勤務。兼務で、東京大学大学院等で非常勤講師。現在、慶應義塾大学経済学部非常勤講師、エコノミスト、宿輪ゼミ代表。