資料詳細

アン・ルーニー/著 -- 東京書籍 -- 2013.6 -- 410.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 4102/R5/ 1109070795 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110135912
タイトル 数学は歴史をどう変えてきたか 
タイトルカナ スウガク ワ レキシ オ ドウ カエテキタカ
副書名 ピラミッド建設から無限の探求へ
著者 アン・ルーニー /著, 吉富節子 /訳  
著者カナ ルーニー アン
出版地 東京
出版者 東京書籍
出版年 2013.6
ページ数 214p
大きさ 21cm
原タイトル The story of mathematics./の翻訳
一般件名 数学-歴史
NDC分類(8版) 410.2
ISBN13桁 978-4-487-80738-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2400円
内容紹介 数えることすら知らなかった洞窟にすむ古代人から現代に生きる私たちまで、過去4000年間に明らかにされてきた優れた知の足跡をたどりながら、数学という人類の偉大な功績を振り返る。
著者紹介 【ルーニー】学生時代にはイギリスおよびフランスの中世文学を専攻。作家になる前は大学で教えていた。著作家。王立文学協会および英国作家協会会員。児童書作家の会にも参加。,【吉富】関西学院大学文学部卒。アパレル、医療機材メーカー等に長年勤務した後、人生の折り返し点を迎えるころ脱サラ。野菜を作りながら音楽を奏で、物語を紡ぎながら科学を語る、文系と理系の枠を溶かした宮澤賢治のような翻訳家をめざして奮闘中。