資料詳細

原田信男/著 -- 角川学芸出版 -- 2013.4 -- 383.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 38380/H12/6 1108597236 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110130365
タイトル 日本の食はどう変わってきたか 
タイトルカナ ニホン ノ ショク ワ ドウ カワッテキタカ
副書名 神の食事から魚肉ソーセージまで
著者 原田信男 /著  
著者カナ ハラダ ノブオ
叢書名 角川選書 523
出版地 東京
出版者 角川学芸出版
出版年 2013.4
ページ数 254p
大きさ 19cm
一般件名 食生活-日本-歴史
NDC分類(8版) 383.8
ISBN13桁 978-4-04-703523-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1700円
内容注記 内容: 神々の食事,精進料理の成立と懐石料理,ソバとウドンの展開,ブドウとブドウ酒の登場,文明開化と肉食・洋食,戦間期の食文化,魚肉ソーセージの出現
内容紹介 食の原型、神に捧げる神饌料理、料理技術に革命をもたらした精進料理、肉食を促進した明治の戦争・軍隊食、戦後の魚肉ソーセージ出現の理由など、時代ごとの食文化の転換点と歴史の関わりを解明。発見の食文化史。
著者紹介 1949年生まれ。明治大学大学院博士後期課程退学。ウィーン大学客員教授・国際日本文化研究センター客員教授・放送大学客員教授を歴任。国士舘大学21世紀アジア学部教授。専攻は日本文化論・日本生活文化史。サントリー学芸賞、小泉八雲賞受賞。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
神々の食事 原田信男/著
精進料理の成立と懐石料理 原田信男/著
ソバとウドンの展開 原田信男/著
ブドウとブドウ酒の登場 原田信男/著
文明開化と肉食・洋食 原田信男/著
戦間期の食文化 原田信男/著
魚肉ソーセージの出現 原田信男/著