資料詳細

永山久夫/著 -- 朝日新聞出版 -- 2012.12 -- 383.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
新書 38380/N13/5 1108536515 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110100667
タイトル なぜ和食は世界一なのか 
タイトルカナ ナゼ ワショク ワ セカイイチ ナノカ
著者 永山久夫 /著  
著者カナ ナガヤマ ヒサオ
叢書名 朝日新書 381
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2012.12
ページ数 244p
大きさ 18cm
一般件名 食生活-日本 , 料理(日本)
NDC分類(8版) 383.8
ISBN13桁 978-4-02-273481-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 780円
内容紹介 2013年、和食が世界無形文化遺産へ…。本書では、豊富なウンチクを織り交ぜながら、和食にしかない数々のサプライズを紹介する。読めば自然に和食の知識が身につき、健康へと導かれる1冊。
著者紹介 1932年福島県生まれ。食文化史研究家。長寿食研究所所長。西武文理大学客員教授。古代から明治時代までの食事復元の第一人者。長寿の食生活を長年にわたって調査研究している。著書に「日本古代食事典」ほか。