資料詳細

木村忠正/著 -- 平凡社 -- 2012.11 -- 007.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 0073/K35/4 1108533595 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110093386
タイトル デジタルネイティブの時代 
タイトルカナ デジタル ネイティブ ノ ジダイ
副書名 なぜメールをせずに「つぶやく」のか
著者 木村忠正 /著  
著者カナ キムラ タダマサ
叢書名 平凡社新書 660
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2012.11
ページ数 255p
大きさ 18cm
一般件名 情報化社会 , デジタルネイティブ
NDC分類(8版) 007.3
ISBN13桁 978-4-582-85660-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 800円
内容紹介 デジタル通信メディアを軽々と使う若者たちは、どんなコミュニケーションをしているのか。緻密な調査から、彼らの生態とともに、現代の日本社会が抱える問題点が浮かびあがってくる。デジタルネイティブを探る1冊。
著者紹介 1964年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科、ニューヨーク州立大学大学院バッファロー校にて文化人類学を専攻。東京都立科学技術大学、早稲田大学などを経て、現在東京大学大学院総合文化研究科教授。日本社会情報学会優秀文献賞、電気通信普及財団テレコム社会科学賞受賞。