資料詳細

新谷尚紀/著 -- 青春出版社 -- 2012.10 -- 382.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
新書 38210/S16/3 1108499532 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110081990
タイトル 日本人はなぜそうしてしまうのか 
タイトルカナ ニホンジン ワ ナゼ ソウシテシマウノカ
副書名 お辞儀、胴上げ、拍手…の民俗学
著者 新谷尚紀 /著  
著者カナ シンタニ タカノリ
叢書名 青春新書 PI-375
叢書下位シリーズ インテリジェンス
出版地 東京
出版者 青春出版社
出版年 2012.10
ページ数 189p
大きさ 18cm
一般件名 日本-風俗
NDC分類(8版) 382.1
ISBN13桁 978-4-413-04375-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 771円
内容紹介 私たちがふだん何気なくやっていることでも、ちょっと考えてみると不思議な習慣が少なくない。笑う、泣く、食べる、謝る…。これらの“動詞”を通して分析することで見えてくる、新たな日本人像。
著者紹介 1948年広島県生まれ。早稲田大学文学部卒、同大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授を経て、名誉教授。現在國學院大學文学部及び大学院教授。柳田國男の著作に刺激をうけ、民俗学の道を志す。主な著書「民俗学とは何か-柳田・折口・渋沢に学び直す」等。