香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
震災後のことば
吉本隆明/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2012.4 -- 369.31
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
36931/Y24/
1108426626
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110048612
タイトル
震災後のことば
タイトルカナ
シンサイゴ ノ コトバ
副書名
8・15からのまなざし
著者
吉本隆明
/著,
中村稔
/著,
竹西寛子
/著,
野坂昭如
/著,
山折哲雄
/著,
桶谷秀昭
/著,
古井由吉
/著,
宮川匡司
/編
著者カナ
ヨシモト タカアキ
出版地
東京
出版者
日本経済新聞出版社
出版年
2012.4
ページ数
230p
大きさ
19cm
一般件名
東日本大震災(2011)
NDC分類(8版)
369.31
ISBN13桁
978-4-532-16827-8
定価
1600円
内容注記
内容: 東京にいると、暗いんです / 吉本隆明述,見習うべきモデルはない / 中村稔述,無知で楽観するのは怖い / 竹西寛子述,戦後66年は砂上の楼閣 / 野坂昭如述,負い目を忘れた日本人 / 山折哲雄述,明治の精神にかえれ / 桶谷秀昭述,安泰が続くと言葉が崩れる / 古井由吉述
内容紹介
戦後66年の光と影、3・11が投げかけたもの…。日本を代表する戦争・原爆体験世代の文学者・思想家7人が、3・11後の日本人の心象風景を語り尽くす。悲観を日常に生きることで希望は生まれる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
東京にいると、暗いんです
吉本隆明/述
見習うべきモデルはない
中村稔/述
無知で楽観するのは怖い
竹西寛子/述
戦後66年は砂上の楼閣
野坂昭如/述
負い目を忘れた日本人
山折哲雄/述
明治の精神にかえれ
桶谷秀昭/述
安泰が続くと言葉が崩れる
古井由吉/述
ページの先頭へ