資料詳細

佐野眞一/著 -- 徳間書店 -- 2012.3 -- 369.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 36931/S3/3 1108434612 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110041054
タイトル 言葉に何ができるのか 
タイトルカナ コトバ ニ ナニ ガ デキルノカ
副書名 3・11を越えて
著者 佐野眞一 /著, 和合亮一 /著  
著者カナ サノ シンイチ
出版地 東京
出版者 徳間書店
出版年 2012.3
ページ数 250p
大きさ 20cm
一般件名 東日本大震災(2011)
NDC分類(8版) 369.31
ISBN13桁 978-4-19-863367-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1500円
内容紹介 異なるジャンルで震災にアプローチを続けるふたりが到達したのは。「津波と原発」などで東日本大震災と人心を活写したノンフィクションの巨人と、「詩の礫」3部作で福島の今を伝える現代詩人が語る、日本人の寄る辺。
著者紹介 【佐野】1947年東京生まれ。出版社勤務を経てノンフィクション作家。97年「旅する巨人宮本常一と渋沢敬三」で第28回大宅壮一ノンフィクション賞、2009年「甘粕正彦乱心の曠野」で第31回講談社ノンフィクション賞受賞。著書「巨怪伝」など。,【和合】1968年福島生まれ。99年第1詩集「AFTER」で第4回中原中也賞、2006年第4詩集「地球頭脳詩篇」で第47回晩翠賞を受賞。ラジオ福島で「詩人のラヂオ和合亮一のアクションポエジィー」のパーソナリティを務める。詩集「RAINBOW」など。