資料詳細

松田之利/著 -- 山川出版社 -- 2012.1 -- 215.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 21008/K10/3-21 1108448539 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110039444
タイトル 岐阜県の歴史 
タイトルカナ ギフケン ノ レキシ
著者 松田之利 /著, 谷口和人 /著, 筧敏生 /著, 所史隆 /著, 上村惠宏 /著, 黒田隆志 /著  
著者カナ マツダ ユキトシ
版表示 第2版
叢書名 県史 21
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年 2012.1
ページ数 292,50p
大きさ 20cm
一般件名 岐阜県-歴史
NDC分類(8版) 215.3
ISBN13桁 978-4-634-32211-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2400円
内容紹介 古代から現代まで、通史で読む郷土の歴史。岐阜のあけぼのから、美濃・飛騨の幕藩制、現代岐阜の出発など、岐阜県で活躍した人物や歴史上の重要事件を、県民の視点で平易に叙述。市町村合併に対応。
著者紹介 【松田】1941年長野県生まれ。72年東京教育大学文学研究科大学院日本史学専攻博士課程単位取得退学。現在、岐阜大学名誉教授。主要著書・論文「維新変革における民衆」「地域の歴史と住民-維新変革と村」。,【谷口】1959年岐阜県生まれ。83年岐阜大学教育学部卒。前飛騨教育振興事務所朝日村・高根村派遣社会教育主事。主要著書、共著「西田遺跡」。