香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
楽しき土壁
佐藤嘉一郎/著 -- 学芸出版社 -- 2012.3 -- 524.82
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
5248/S5/2
1108487941
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110032150
タイトル
楽しき土壁
タイトルカナ
タノシキ ツチカベ
副書名
京の左官親方が語る
著者
佐藤嘉一郎
/著,
矢ケ崎善太郎
/聞き手
著者カナ
サトウ カイチロウ
出版地
京都
出版者
学芸出版社
出版年
2012.3
ページ数
221p
大きさ
19cm
一般件名
壁
,
左官
NDC分類(8版)
524.82
ISBN13桁
978-4-7615-1304-7
定価
1800円
内容紹介
不思議な魅力がある土壁。茶室・数寄屋建築の壁を多く手掛けた著者が、土のはなし、今後の左官業界などについて思いを馳せながら、仁和寺、玉林院などの茶室をめぐり歩き、土壁のもつ意匠・魅力について語る。
著者紹介
【佐藤】大正10年生まれ。昭和12年京都市立第二工業学校建築装飾科卒。江戸期より続く井筒屋関谷家の別家・佐藤左官の3代目。京都府左官工業協同組合副理事長・京都左官職業訓練校校長を歴任、現在は、京町家の再生を手掛ける京町家作事組理事・京町家再生研究会会員。,【矢ケ崎】京都工芸繊維大学大学院准教授。
ページの先頭へ