資料詳細

第三書館編集部/編 -- 第三書館 -- 2012.3 -- 318.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 31826/D1/ 1108402023 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110030255
タイトル ハシズムは沈むか 
タイトルカナ ハシズム ワ シズムカ
副書名 「橋下維新」のウラは何?
著者 第三書館編集部 /編, 中島岳志 /著, 山本健治 /著, 古川利明 /著, 西谷文和 /著, 野田峯雄 /著, 青木理 /著, 橋下徹 /著, 木瀬貴吉 /著  
著者カナ ダイサン ショカン
出版地 東京
出版者 第三書館
出版年 2012.3
ページ数 236p
大きさ 18cm
個人件名 橋下徹  
NDC分類(8版) 318.26
ISBN13桁 978-4-8074-1201-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 900円
内容注記 内容: ハシズムは沈む。「船中八策」は沈没。しかし… / 第三書館編集部著,何が民意をハシズムに向かわせるのか / 中島岳志著,橋下徹大阪市長の最終的目標は日本の独裁者、ガラガラポンである / 山本健治著,検証・「それナンボ?」と言わなくなった大阪人たち / 木瀬貴吉著,ネット上のハシズムアマゾン・ブックレビューから読み解く / 第三書館編集部著,文化人・経済人の「親ハシモト」「反ハシスト」マトリクス / 第三書館編集部著,『体制維新-大阪都』から読み解くハシズムの正体 / 古川利明著,橋下さん、WTCビルのムダ使い96億円を返して! / 西谷文和著,「票だけ」でくっついた橋下さんたちと池田さんたち / 野田峯雄著,「自公」の二の舞としての「橋下ハシズム」と「池田ファシズム」の握手 / 古川利明著,大マジメに比較!橋下徹V.Sアドルフ・ヒトラー / 第三書館編集部著,「大阪都構想」のメリットとデメリットを村上弘教授論文から読み解く / 第三書館編集部著,「光市事件・被告弁護団懲戒請求」にみる橋下徹氏の本質 / 青木理著,縦横無尽、傍若無人の橋下流ツイッター術
内容紹介 大阪で先生や職員をクビにできる条例をつくった。つぎは、大阪市をなくすために国の法律をかえる。最後の仕上げは、憲法改正しての首相公選制…。日々転変するハシズムを、徹底検証する。
著者紹介 【中島】1975年大阪府生まれ。北海道大学公共政策大学院准教授。著書に「秋葉原事件加藤智大の軌跡」「ハシズム!」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ハシズムは沈む。「船中八策」は沈没。しかし… 第三書館編集部/著
何が民意をハシズムに向かわせるのか 中島岳志/著
橋下徹大阪市長の最終的目標は日本の独裁者、ガラガラポンである 山本健治/著
検証・「それナンボ?」と言わなくなった大阪人たち 木瀬貴吉/著
ネット上のハシズムアマゾン・ブックレビューから読み解く 第三書館編集部/著
文化人・経済人の「親ハシモト」「反ハシスト」マトリクス 第三書館編集部/著
『体制維新-大阪都』から読み解くハシズムの正体 古川利明/著
橋下さん、WTCビルのムダ使い96億円を返して! 西谷文和/著
「票だけ」でくっついた橋下さんたちと池田さんたち 野田峯雄/著
「自公」の二の舞としての「橋下ハシズム」と「池田ファシズム」の握手 古川利明/著
大マジメに比較!橋下徹V.Sアドルフ・ヒトラー 第三書館編集部/著
「大阪都構想」のメリットとデメリットを村上弘教授論文から読み解く 第三書館編集部/著
「光市事件・被告弁護団懲戒請求」にみる橋下徹氏の本質 青木理/著
縦横無尽、傍若無人の橋下流ツイッター術 中島岳志/著