香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
検索条件
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
木太町の今と昔 第2号
木太町郷土史研究同好会/編 -- 木太町郷土史研究同好会 -- 1998.10 -- K231.0
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
郷土資料
K2310/K16/1-2
1106650300
郷土資料
貸出可
在庫
郷土資料
K2310/K16/1-2
1106650292
郷土資料
貸出禁止
在庫
書庫
K2310/K16/1-2
1106650284
郷土資料
貸出禁止
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1108498940
タイトル
木太町の今と昔 第2号
タイトルカナ
キタチョウ ノ イアM ト ムカシ
著者
木太町郷土史研究同好会
/編
著者カナ
キタチョウ キョウドシ ケンキュウ ドウコウカイ
出版地
高松
出版者
木太町郷土史研究同好会
出版年
1998.10
ページ数
80p
大きさ
21cm
NDC分類(8版)
K231.0
内容注記
内容:真福寺(森重信著) 詰田川物語(佐々木久直著) 特別大演習と木太村(片岡一夫著) 木太郷地形の変遷(中村浩一著) 牛頭大王社等旧跡巡りに参加して(大西隆雄) 報徳碑(脇谷勲著)影向神社境内半鐘の由来(森重信著) 社日と地神社(森岡一雄著) 西村の名物朝市(木田実著) そんぼり(薄井久夫著) 神内城と神内氏(喜多義秋著) 詰田川とあまのり養殖(片岡一夫) 向城と真鍋氏(葛西久著) 木太塩田(濱田健夫著) 昔の米作り(古川寛一著) 史跡等の案内板の設置(大鹿晴由著)
ページの先頭へ