資料詳細

大野瑞男/編 -- 吉川弘文館 -- 2002.9 -- 210.02

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 21002/O17/ 1106248220 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1108403510
タイトル 史料が語る日本の近世 
タイトルカナ シリョウ ガ カタル ニホン ノ キンセイ
著者 大野瑞男 /編  
著者カナ オオノ ミズオ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2002.9
ページ数 344p
大きさ 22cm
一般件名 古文書学 , 日本-歴史-近世
NDC分類(8版) 210.02
ISBN 4-642-03375-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 8000円
内容注記 内容: 日本近世史料学の現状と課題 / 大野瑞男著,戦国の争乱から天下人の時代へ 明代日明関係史研究の一潮流 / 中島敬著,織田信長発給文書の基礎的考察 / 久野雅司著,「天正十九年作職書上」に関する一考察 / 神田千里著,秀吉政権による東国支配の一断面 / 曽根勇二著,江戸幕府の成立と新たな国際関係 元和期の江戸幕府「年寄」制について / 小池進著,八月二日付徳川秀忠仮名消息をめぐって / 藤井讓治著,江戸時代初期における領知朱印改と大名 / 千葉一大著,老中奉書と老中制度 / 大野瑞男著,沿岸防備体制の展開 / 山本博文著,幕藩制社会の展開 近世石山寺の開帳 / 高埜利彦著,元禄期の村と頼み証文 / 白川部達夫著,一七世紀後半、上総における上層百姓の軌跡 / 渡辺尚志著,帳簿にみる中野又左衛門家の経営について / 曲田浩和著,内憂外患の時代から近代社会の到来 ゴローニン事件の解決と松前奉行所吟味役書簡 / 藤田覚著,幕府開国論の継承と限界 / 上白石実著,一八八〇年代半ばの秋田腐米改良政策 / 大豆生田稔著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本近世史料学の現状と課題 大野瑞男/著
戦国の争乱から天下人の時代へ 明代日明関係史研究の一潮流 中島敬/著
織田信長発給文書の基礎的考察 久野雅司/著
「天正十九年作職書上」に関する一考察 神田千里/著
秀吉政権による東国支配の一断面 曽根勇二/著
江戸幕府の成立と新たな国際関係 元和期の江戸幕府「年寄」制について 小池進/著
八月二日付徳川秀忠仮名消息をめぐって 藤井讓治/著
江戸時代初期における領知朱印改と大名 千葉一大/著
老中奉書と老中制度 大野瑞男/著
沿岸防備体制の展開 山本博文/著
幕藩制社会の展開 近世石山寺の開帳 高埜利彦/著
元禄期の村と頼み証文 白川部達夫/著
一七世紀後半、上総における上層百姓の軌跡 渡辺尚志/著
帳簿にみる中野又左衛門家の経営について 曲田浩和/著
内憂外患の時代から近代社会の到来 ゴローニン事件の解決と松前奉行所吟味 藤田覚/著
幕府開国論の継承と限界 上白石実/著
一八八〇年代半ばの秋田腐米改良政策 大豆生田稔/著