香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
近代日本版画の諸相
町田市立国際版画美術館/編輯 -- 中央公論美術出版 -- 1998.12 -- 732.1
新着図書お知らせメール
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
7321/M2/
1105506339
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1108068114
タイトル
近代日本版画の諸相
タイトルカナ
キンダイ ニホン ハンガ ノ ショソウ
著者
町田市立国際版画美術館
/編輯
著者カナ
マチダ シリツ コクサイ ハンガ ビジュツカン
出版地
東京
出版者
中央公論美術出版
出版年
1998.12
ページ数
526p
大きさ
22cm
一般注記
監修:青木茂
一般件名
版画-日本-歴史
NDC分類(8版)
732.1
ISBN
4-8055-0354-8
定価
¥13000
内容注記
内容:論文篇 「刷り絵」から「版画」へ(青木茂著)番傘とアンブレラ(横田洋一著)開花の風景イギリス、アメリカと日本(小勝礼子著)明治期木版文化の盛衰(岩切信一郎著)玄々堂と明治の銅版画(森登著)日本に於ける石版術受容の諸問題(増野恵子著)明治前期の新聞雑誌における視覚的要素について(山口順子著)版画という語(小池智子著)版の絵から絵画への萌芽(河野実著)日本創作版画協会の結成とその活動(三木哲夫著)大正期新興美術と文学の交流(滝沢恭司著)資料篇 『明星』図版目録(栗田聡子,山田悦子編)『光風』目録(森登編)『平旦』目録(森登編)文献あり 索引あり
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
論文篇 「刷り絵」から「版画」へ
青木茂/著
番傘とアンブレラ
横田洋一/著
開花の風景イギリス、アメリカと日本
小勝礼子/著
明治期木版文化の盛衰
岩切信一郎/著
玄々堂と明治の銅版画
森登/著
日本に於ける石版術受容の諸問題
増野恵子/著
明治前期の新聞雑誌における視覚的要素について
山口順子/著
版画という語
小池智子/著
版の絵から絵画への萌芽
河野実/著
日本創作版画協会の結成とその活動
三木哲夫/著
大正期新興美術と文学の交流
滝沢恭司/著
資料篇 『明星』図版目録
栗田聡子/編
『光風』目録
森登/編
『平旦』目録
森登/編
ページの先頭へ