資料詳細

藤岡貞彦/編 -- 同時代社 -- 1998.3 -- 519

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 5190/F9/ 1105133902 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1108016568
タイトル 〈環境と開発〉の教育学 
タイトルカナ カンキョウ ト カイハツ ノ キョウイクガク
著者 藤岡貞彦 /編  
著者カナ フジオカ サダヒコ
出版地 東京
出版者 同時代社
出版年 1998.3
ページ数 350p
大きさ 22cm
一般件名 環境問題
NDC分類(8版) 519
ISBN 4-88683-391-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3000
内容注記 内容:環境教育学の生成 ポスト・チェルノブイリ段階の環境教育(藤岡貞彦著)イギリス環境教育私史(キース・ウィーラー著)社会教育学から環境教育学への軌跡(福島達夫著)学校と環境教育 持続可能性のための教育論(原子栄一郎著)鶴見川探検(下鳥孝著)学校における住環境教育(妹尾理子著)戦後日本社会の近代化過程における環境教育の位置(高橋正弘著)「正気」の人間形成をめざして(宮川裕二著)地域社会と環境教育 まちづくりと環境学習(朝岡幸彦著)ブナを植える(古川修司著)暮しの場としての都市づくり(上原公子著)生涯学習としての環境教育(大島英樹著)地球社会と環境教育 環境政策と環境正義(戸田清著)ソ連における「自然改造」イデオロギーの成立過程(片山博文著)中国における環境教育の成立(曽貧著)環境教育研究の課題 自然観察か,ら環境計画へ(安藤聡彦著)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
環境教育学の生成 ポスト・チェルノブイリ段階の環境教育 藤岡貞彦/著
イギリス環境教育私史 キース・ウィーラー/著
社会教育学から環境教育学への軌跡 福島達夫/著
学校と環境教育 持続可能性のための教育論 原子栄一郎/著
鶴見川探検 下鳥孝/著
学校における住環境教育 妹尾理子/著
戦後日本社会の近代化過程における環境教育の位置 高橋正弘/著
「正気」の人間形成をめざして 宮川裕二/著
地域社会と環境教育 まちづくりと環境学習 朝岡幸彦/著
ブナを植える 古川修司/著
暮しの場としての都市づくり 上原公子/著
生涯学習としての環境教育 大島英樹/著
地球社会と環境教育 環境政策と環境正義 戸田清/著
ソ連における「自然改造」イデオロギーの成立過程 片山博文/著
中国における環境教育の成立 曽貧/著
環境教育研究の課題 自然観察から環境計画へ 安藤聡彦/著