資料詳細

歴史科学協議会/編 -- 校倉書房 -- 1993.10 -- 210.08

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 21008/R7/1-1 1105549495 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1104092940
タイトル 歴史科学大系  第1巻
タイトルカナ レキシ カガク タイケイ
著者 歴史科学協議会 /編  
著者カナ レキシ カガク キョウギカイ
巻の書名 日本原始共産制社会と国家の形成
各巻著者 原秀三郎/編集・解説
出版地 東京
出版者 校倉書房
出版年 1993.10
ページ数 413p
大きさ 22cm
一般注記 監修:石母田正ほか 第8刷(第1刷:1972年)
一般件名 日本-歴史
NDC分類(8版) 210.08
ISBN 4-7517-0595-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥6000
内容注記 内容:アジア的生産様式論 日本古代社会の世界史的系列(渡部義通著)アジア的、古代的、封建的及び近代ブルジョア的生産諸方法(伊藤蔵平著)東洋古代史における生産様式の問題(早川二郎著)所謂東洋史における「奴隷所有者的構成の欠如」を如何に説明すべきか?(早川二郎著)奴隷所有者的構成の東洋的形態の問題(早川二郎著)原始共産社会論 日本原始共産社会の生産および生産力の発展(渡部義通著)渡部義通氏の「日本原始共産社会の生産および生産力の発展」を読みて(西田繁著)拙稿「日本原始共産社会の生産および生産力の発展」の批判に就いて西田氏に答ふ(渡部義通著)原始日本の経済と社会(禰津正志著)原始聚落の構成(和島誠一著)共同体と単位集団(近藤義郎著)英雄時代論 古代貴族の英雄時代(石母田正著)日本に於ける英雄時代(藤間生大著)ヤ,マト王権の歴史的考察(上田正昭著)日本における科学的原始・古代史研究の成立と展開(原秀三郎著)関連文献抄:p411~413

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アジア的生産様式論 日本古代社会の世界史的系列 渡部義通/著
アジア的、古代的、封建的及び近代ブルジョア的生産諸方法 伊藤蔵平/著
東洋古代史における生産様式の問題 早川二郎/著
所謂東洋史における「奴隷所有者的構成の欠如」を如何に説明すべきか? 早川二郎/著
奴隷所有者的構成の東洋的形態の問題 早川二郎/著
原始共産社会論 日本原始共産社会の生産および生産力の発展 渡部義通/著
渡部義通氏の「日本原始共産社会の生産および生産力の発展」を読みて 西田繁/著
拙稿「日本原始共産社会の生産および生産力の発展」の批判に就いて西田氏に 渡部義通/著
原始日本の経済と社会 禰津正志/著
原始聚落の構成 和島誠一/著
共同体と単位集団 近藤義郎/著
英雄時代論 古代貴族の英雄時代 石母田正/著
日本に於ける英雄時代 藤間生大/著
ヤマト王権の歴史的考察 上田正昭/著
日本における科学的原始・古代史研究の成立と展開 原秀三郎/著