香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
(講座)平安文学論究 第7輯
平安文学論究会/編 -- 風間書房 -- 1990.7 -- 910.23
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
9102/H34/1-7
1100016243
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101245909
タイトル
(講座)平安文学論究 第7輯
タイトルカナ
(コウザ)ヘイアン ブンガク ロンキュウ
著者
平安文学論究会
/編
著者カナ
ヘイアン ブンガク ロンキュウカイ
出版地
東京
出版者
風間書房
出版年
1990.7
ページ数
323p
大きさ
22cm
一般件名
日本文学-歴史-平安時代
NDC分類(8版)
910.23
ISBN
4-7599-0771-8
定価
¥9270
内容注記
内容:栄花物語〈初花〉における紫式部日記への添加・書き替えについて(松村博司) 栄花物語の「つぼみ花」巻を考える(河北騰) 『栄花物語』における御産による死没記事について(酒井みさを) 『源氏物語』の反∥歴史性と『栄花物語』(渡瀬茂) 下品といふとも足むぬべし(網谷厚子) 土御門御匣殿考(増淵勝一) 花山天皇出家事件と為平親王の野心(中村康夫) 大鏡「時平伝」菅原道真左遷の記事(松本治久) 円融院御集と藤原詮子(安藤太郎) 三条天皇(加納重文) 梅沢本栄花物語語彙の品詞別統計について(東辻保和) 栄花物語研究文献目録:p303~323
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
栄花物語〈初花〉における紫式部日記への添加・書き替えについて
松村博司/著
栄花物語の「つぼみ花」巻を考える
河北騰/著
『栄花物語』における御産による死没記事について
酒井みさを/著
『源氏物語』の反〓歴史性と『栄花物語』
渡瀬茂/著
下品といふとも足むぬべし
網谷厚子/著
土御門御匣殿考
増淵勝一/著
花山天皇出家事件と為平親王の野心
中村康夫/著
大鏡「時平伝」菅原道真左遷の記事
松本治久/著
円融院御集と藤原詮子
安藤太郎/著
三条天皇
加納重文/著
梅沢本栄花物語語彙の品詞別統計について
東辻保和/著
栄花物語研究文献目録
平安文学論究会/編
ページの先頭へ