資料詳細

五来重/編 -- 名著出版 -- 1977.7 -- 163.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 1802/S7/1-3 1101263349 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101226503
タイトル 高野山と真言密教の研究 
タイトルカナ コウヤサン ト シンゴン ミッキョウ ノ ケンキュウ
著者 五来重 /編  
著者カナ ゴライ シゲル
叢書名 山岳宗教史研究叢書
出版地 東京
出版者 名著出版
出版年 1977.7
ページ数 491p
大きさ 22cm
一般件名 山岳崇拝
NDC分類(8版) 163.1
定価 4500円
内容注記 内容:高野山の山岳信仰(五来重) 金剛峯寺伽藍の草創(佐和隆研) 高野山における丹生・高野両明神(景山春樹) 高野山と丹生社について(和多昭夫) 高野聖のおこり(五来重) 天野大社と高野山(五来重) 三部書を中心として観たる大師の思想(金山穆韶) 秘密仏教高野山中院流の研究(序説)(大山公淳) 高野山相伝の事相について(金山穆韶) 一遍上人と法灯国師(五来重) 木食応其考(和多昭夫) 勧進遊行の聖達について(堀一郎) 高野山の行人と山岳信仰(五来重) 高野山領紀伊国荒河庄の研究(細川亀市) 近世の高野寺領とその経済(神亀法寿) 理源大師及醍醐派修験道(牛窪弘善) 当山派修験(中条真善) 史料:p415~486

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
高野山の山岳信仰 五来重/著
金剛峯寺伽藍の草創 佐和隆研/著
高野山における丹生・高野両明神 景山春樹/著
高野山と丹生社について 和多昭夫/著
高野聖のおこり 五来重/著
天野大社と高野山 五来重/著
三部書を中心として観たる大師の思想 金山穆韶/著
秘密仏教高野山中院流の研究