資料詳細

日本文学協会/編 -- 大修館書店 -- 1987.6 -- 910.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 9108/N6/1-5 1100928637 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101209572
タイトル 日本文学講座  5
タイトルカナ ニホン ブンガク コウザ
著者 日本文学協会 /編  
著者カナ ニホン ブンガク キョウカイ
巻の書名 物語・小説 2
各巻著者 岩崎武夫/他著
出版地 東京
出版者 大修館書店
出版年 1987.6
ページ数 328p
大きさ 21cm
一般件名 日本文学
NDC分類(8版) 910.8
ISBN 4-469-12035-9 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2300円
内容注記 内容:義経記・説経・幸若(岩崎武夫) 仮名草子の主人公(西田耕三) 西鶴の浮世草子とことば(日暮聖)雨月物語と春雨物語(田中優子) 近世中期小説の時空(高田衛) 文人意識と戯作者精神(中村博保) 近世都市と読本(佐藤深雪) 雅文小説論(稲田篤信) 作者・絵師・書肆・読者(長島弘明) 絵とき・絵巻・奈良絵(むしゃこうじみのる) 貴種流離譚の基本構造(阿部好臣) 物語における、語ることと書くこと(土方洋一) 伝承者の系譜(広田収) 参加の形式(山本吉左右) 近世小説と先行説話(木越治) 小説意識の展開(百川敬仁)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
義経記・説経・幸若 岩崎武夫/著
仮名草子の主人公 西田耕三/著
西鶴の浮世草子とことば 日暮聖/著
雨月物語と春雨物語 田中優子/著
近世中期小説の時空 高田衛/著
文人意識と戯作者精神 中村博保/著
近世都市と読本 佐藤深雪/著
雅文小説論 稲田篤信/著
作者・絵師・書肆・読者 長島弘明/著
絵とき・絵巻・奈良絵 むしゃこうじ・みのる/著
貴種流離譚の基本構造 阿部好臣/著
物語における、語ることと書くこと 土方洋一/著
伝承者の系譜 広田収/著
参加の形式 山本吉左右/著
近世小説と先行説話 木越治/著
小説意識の展開 百川敬仁/著