資料詳細

岡田武彦/著 -- 木耳社 -- 1983.9 -- 122.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 1220/O4/ 1102995550 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101176493
タイトル 中国思想における理想と現実 
タイトルカナ チュウゴク シソウ ニ オケル リソウ ト ゲンジツ
著者 岡田武彦 /著  
著者カナ オカダ タケヒコ
出版地 東京
出版者 木耳社
出版年 1983.9
ページ数 714p
大きさ 22cm
一般注記 図版(筆跡)
一般件名 中国思想
NDC分類(8版) 122.04
定価 8800円
内容注記 内容:東洋思想の現実と理想,中国における現実主義思想の実体について,技と心,兵法の形而上的考察,儒家の和の精神,実学と虚学の葛藤,中国哲学の課題と簡古の精神,胡五峰論,朱子学の成立,朱子と智蔵,朱子の智蔵説とその由来および継承,朱子語類の成立とその版本,朱子の父と師,朱陸同異論と居敬説,明代儒学の展望,羅整庵と陸王学,王陽明の教学精神,明末儒教の動向,東林学,劉念臺と許敬菴,劉念臺の誠意説について,張楊園と陸桴亭,呂晩村の朱子学,毛沢東試論,中国哲学の課題とその意義,新儒教の日本的受容

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東洋思想の現実と理想
中国における現実主義思想の実体について
技と心
兵法の形而上的考察
儒家の和の精神
実学と虚学の葛藤
中国哲学の課題と簡古の精神
胡五峰論
朱子学の成立
朱子と智蔵
朱子の智蔵説とその由来および継承
朱子語類の成立とその版本
朱子の父と師
朱陸同異論と居敬説
明代儒学の展望
羅整庵と陸王学
王陽明の教学精神
明末儒教の動向
東林学
劉念臺と許敬菴
劉念臺の誠意説について
張楊園と陸桴亭
呂晩村の朱子学
毛沢東試論
中国哲学の課題とその意義
新儒教の日本的受容