資料詳細

山井湧/著 -- 東京大学出版会 -- 1980.12 -- 125.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 1255/Y1/ 1102847249 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101157470
タイトル 明清思想史の研究 
タイトルカナ ミンシン シソウシ ノ ケンキュウ
著者 山井湧 /著  
著者カナ ヤマノイ ユウ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 1980.12
ページ数 440,12p
大きさ 22cm
一般件名 中国思想
NDC分類(8版) 125.5
定価 6000円
内容注記 内容:宋学の本質とその思想史的意義,宋代‐清代における「気」の思想,朱子の哲学における「気」,朱子の哲学における「太極」,宋明の哲学における〈性即理〉と〈心即理〉,〈心即理〉〈知行合一〉〈致良知〉の意味,明清時代における気の哲学,明代における気の哲学の成立,程廷祚の気の哲学,明末清初における経世致用の学,明学から清学への転換,明末清初の思想,黄宗羲の学問,明夷待訪録,明儒学案の四庫提要をめぐって,顧炎武の学問観,戴震の哲学における「気」,孟子字義疏証の性格,原善から孟子字義疏証まで

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宋学の本質とその思想史的意義 山井湧/著
宋代‐清代における「気」の思想 山井湧/著
朱子の哲学における「気」 山井湧/著
朱子の哲学における「太極」 山井湧/著
宋明の哲学における〈性即理〉と〈心即理〉 山井湧/著
〈心即理〉〈知行合一〉〈致良知〉の意味 山井湧/著
明清時代における気の哲学 山井湧/著
明代における気の哲学の成立 山井湧/著
程廷祚の気の哲学 山井湧/著
明末清初における経世致用の学 山井湧/著
明学から清学への転換 山井湧/著
明末清初の思想 山井湧/著
黄宗羲の学問 山井湧/著
明夷待訪録 山井湧/著
明儒学案の四庫提要をめぐって 山井湧/著
顧炎武の学問観 山井湧/著
戴震の哲学における「気」 山井湧/著
孟子字義疏証の性格 山井湧/著
原善から孟子字義疏証まで 山井湧/著