資料詳細

山本達郎/〔著〕 -- 山川出版社 -- 1980.12 -- 223

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 2230/Y1/1-2 1103057954 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101157465
タイトル 東南アジア・インドの社会と文化  下
タイトルカナ トウナン アジア インド ノ シャカイ ト ブンカ
副書名 山本達郎博士古稀記念
著者 山本達郎 /〔著〕, 山本達郎博士古稀記念論叢編集委員会 /編  
著者カナ ヤマモト タツロウ
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年 1980.12
ページ数 510p
大きさ 22cm
一般件名 東南アジア-歴史 , インド-歴史
NDC分類(8版) 223
定価 7500円
内容注記 内容:銅鼓の形式と紋様の分類(白鳥芳郎) 清・ビルマ国交の正常化(鈴木中正) セイロン政庁政令1846年第2号について(高畠稔) アカ族の系譜と父子連名(竹村卓二) レンネル島における環境開発過程(近森正) 『大越史略』(陳荊和) サルタナット期モスクの周壁をもつ中央礼拝室について(月輪時房) ヤオ族の移住と村落の形成(常見純一) ジャワにおけるイスラム都市の終焉(長岡新治郎) 草創期ブディ〓ウトモの諸問題(永積昭) 東南アジア的社会構造の特色(中根千枝) 南詔国の王統について(藤沢義美) 黎朝聖宗の官制改革について(藤原利一郎) 19世紀北インド農業一考(松井透) タイ語系『華夷訳語』にみられる若干の語彙について(松山納) ガハパティ、サッタヴァーハ、セッティ(山崎元一) ポロックのインド法論(山崎利男