資料詳細

島尻勝太郎/著 -- 三一書房 -- 1980.7 -- 219.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 2199/S4/ 1103057210 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101154969
タイトル 近世沖縄の社会と宗教 
タイトルカナ キンセイ オキナワ ノ シャカイ ト シュウキョウ
著者 島尻勝太郎 /著  
著者カナ シマジリ カツタロウ
出版地 東京
出版者 三一書房
出版年 1980.7
ページ数 292p
大きさ 23cm
一般件名 沖縄県-歴史
NDC分類(8版) 219.9
定価 3800円
内容注記 内容:冊封体制下の琉球,16世紀初葉の沖縄‐陳侃使録をめぐって,16世紀末葉の琉球の民俗‐郭汝霖の使録から,薩摩侵寇直前の琉球‐夏子陽使録を中心に,明末清初の内戦と琉球‐空道と二葉の文書,薩摩侵寇後の琉球‐張学礼「使琉球記」を中心に,歴代冊封使録中の白眉‐徐葆光「中山伝信録」,琉球の文運‐季鼎元の「使琉球記」から,冊封使の詩に詠まれた琉球の風俗,沖縄の外来宗教,ニンプチャー,仲尾次政隆の配流日記

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
冊封体制下の琉球 島尻勝太郎/著
16世紀初葉の沖縄‐陳侃使録をめぐって 島尻勝太郎/著
16世紀末葉の琉球の民俗‐郭汝霖の使録から 島尻勝太郎/著
薩摩侵寇直前の琉球‐夏子陽使録を中心に 島尻勝太郎/著
明末清初の内戦と琉球‐空道と二葉の文書 島尻勝太郎/著
薩摩侵寇後の琉球‐張学礼「使琉球記」を中心に 島尻勝太郎/著
歴代冊封使録中の白眉‐徐葆光「中山伝信録」 島尻勝太郎/著
琉球の文運‐季鼎元の「使琉球記」から 島尻勝太郎/著
冊封使の詩に詠まれた琉球の風俗 島尻勝太郎/著
沖縄の外来宗教 島尻勝太郎/著
ニンプチャー 島尻勝太郎/著
仲尾次政隆の配流日記 島尻勝太郎/著