資料詳細

猪野謙二/〔ほか〕編集 -- 岩波書店 -- 1976.10 -- 908

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 MN1/908/3-10 1106593989 その他図書 貸出可 在庫 iLisvirtual
書庫 9080/I3/1-10 1101952941 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101154759
タイトル 岩波講座文学  10
タイトルカナ イワナミ コウザ*ブンガク
著者 猪野謙二 /〔ほか〕編集  
著者カナ イノ ケンジ
巻の書名 表現の方法 7 研究と批評 下
各巻著者 西郷信綱/〔ほか〕編
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 1976.10
ページ数 402p
大きさ 21cm
一般件名 文学
NDC分類(8版) 908
定価 1700円
内容注記 内容:研究の方法・態度:批評と文学史(西郷信綱) 比較文学の態度(川村二郎) 民俗学のフィールド・ワークから(宮田登) 史的唯物論と文学研究(祖父江昭二) 共同研究の方法(鶴見俊輔) 文学研究と自己表現(猪野謙二) 対象にそくして 1:「荘子」(阿部吉雄) バルザック(沢崎浩平) ポウ(酒本雅之) フローベール,〈主題のない本〉(生島遼一) ドストエフスキー(小沼文彦) ランボオ(粟津則雄) 広津和郎におけるチェーホフの問題(池田健太郎) 魯迅(飯倉照平) 対象にそくして 2:「古事記」(倉塚曄子) 「平家物語」(山下宏明) 「徒然草」(久保田淳) 芭蕉(尾形仂) 透谷(平岡敏夫) 鴎外(長谷川泉) 漱石(駒尺喜美) 啄木(久保田正文) 直哉(本多秋五)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
研究の方法・態度 猪野謙二/〔ほか〕編集