資料詳細

日本文学協会/編 -- 東京大学出版会 -- 1955.1 -- 910.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 9108/N3/1-6 1101886420 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101066773
タイトル 日本文学講座  第6巻
タイトルカナ ニホン ブンガク コウザ
著者 日本文学協会 /編  
著者カナ ニホン ブンガク キョウカイ
巻の書名 日本の劇文学
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 1955.1
ページ数 278p
大きさ 18×12cm
一般件名 戯曲(日本)
NDC分類(8版) 910.8
定価 150
内容注記 内容:能作の流れ(横道万里雄) 近松の芸術(荒木繁) 歌舞伎の世界(戸部銀作) 黙阿弥と綺堂(浜村米花) 近代劇の発展(永平和雄) 現代劇の問題 伝統演劇-能と狂言(藤浪隆之) 現代劇の問題 伝統演劇-歌舞伎(波木井光太郎) 近代劇(菅泰男) 演劇サークル(石山昭男) 映画の方法(岩佐氏寿) 雑芸(武者小路譲) 花伝書(西尾実) 人形劇(松崎仁) 紙芝居と幻燈(佐木秋夫) 舞(戸部銀作) 真山青果(千谷道雄)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
能作の流れ 横道万里雄/著
近松の芸術 荒木繁/著
歌舞伎の世界 戸部銀作/著
黙阿弥と綺堂 浜村米花/著
近代劇の発展 永平和雄/著
現代劇の問題 伝統演劇-能と狂言 藤浪隆之/著
現代劇の問題 伝統演劇-歌舞伎 波木井光太郎/著
近代劇 菅泰男/著
演劇サークル 石山昭男/著
映画の方法 岩佐氏寿/著
雑芸 武者小路譲/著
花伝書 西尾実/著
人形劇 松崎仁/著
紙芝居と幻燈 佐木秋夫/著
戸部銀作/著
真山青果 千谷道雄/著