香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
子どもたちを内部被ばくから守るために親が出来る30のこと
野呂美加/著 -- 筑摩書房 -- 2011.10 -- 539.68
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
5396/N12/2
1108295237
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100470536
タイトル
子どもたちを内部被ばくから守るために親が出来る30のこと
タイトルカナ
コドモタチ オ ナイブ ヒバク カラ マモル タメニ オヤ ガ デキル サンジュウ ノ コト
副書名
チェルノブイリの体験から
著者
野呂美加
/著
著者カナ
ノロ ミカ
出版地
東京
出版者
筑摩書房
出版年
2011.10
ページ数
86p
大きさ
19cm
一般件名
放射線防護
NDC分類(8版)
539.68
ISBN13桁
978-4-480-87844-1
定価
952円
内容紹介
何を食べれば安全なのか、安全基準は信用できるのか。子どもの内部被ばくの害は大人の比ではない。子どもを守るために何をすればよいのか。食べ物、飲み物、生活環境まで、具体的にアドバイス。
著者紹介
「チェルノブイリへのかけはし」代表。1992年チェルノブイリ原発事故で被災した子どもたちを、日本で転地療養させる活動を始める。2005年国際交流基金より地球市民賞受賞。東日本大震災後、フクシマ原発事故について、チェルノブイリでの体験をもとに相談にのっている。
ページの先頭へ